« Prev
1
2
3
4
5
...
9
Next »
2020.11.29(日)
夕日寺ガイドウォーク
夕日寺ガイドウォーク11月実施されました
11月29日(日)この時期としては珍しいくらいの青空のもと、夕日寺ガイドウォークが実施されました。本日の案内役は、森林インストラクターの大野さんです。最初に森の中を散策し、葉っぱが紅葉する仕組みや、里...
2020.11.22(日)
里山楽習塾
里山楽習塾「秋の里山探訪~生き物たちの冬支度」実施しました
秋が深まる小春日和の自然園。17名の参加者の皆さんにお越しいただきました。ムクロジやミツマタなど日本で古くから使われていた植物についてお話がありました。樹木医の講師、松枝氏からコナラとアベマキの違い...
2020.11.15(日)
里山楽習塾
里山楽習塾「落ち葉掻きで焚火だたき火」実施しました。
11月15日(日)里山楽習塾「落ち葉掻きで焚火だたき火」が実施されました。絶好の秋晴れ、と言うより少し暑いくらいの天候になりました。自分たちで落ち葉を集め、自分たちで焼いた芋はさぞかし美味しかったので...
2020.11.7(土)
里山楽習塾
里山楽習塾「秋の里山探鳥会」実施しました。
里山楽習塾「秋の里山探鳥会」は雨が降る前に無事に終了しました。大人の方、小学生連れのご家族を含む7名のご参加のみなさまは野鳥に興味のある方ばかりで鳥のことについて講師の米田豊氏に熱心に質問なさってい...
2020.11.7(土)
里山楽習塾
プログラムの募集状況について
今日、11月7日は「立冬」。今日から暦の上では冬です。なので自然園でも冬のプログラムの募集を開始します。寒いだけじゃない、冬には冬の良さが自然園にはあります。皆さん、温かい服装で遊びに来てくださいね。...
2020.11.1(日)
里山楽習塾
1月のプログラム参加者募集開始です
1月の里山楽習塾プログラムの、参加者を募集開始します。まずは、1月16日(土)お正月納めの左義長焚き正月飾りや、書初めを焚き上げ、無病息災を祈りましょう。温かい甘酒(ノンアルコール)のふるまいもあるか...
2020.10.31(土)
里山楽習塾
里山楽習塾「食べられるキノコ探し」実施されました。
10月31日(土)絶好の秋晴れの中、里山楽習塾「食べられるキノコ探し」が実施されました。「石川きのこ会」の能瀬会長を特別講師に招きました。まずは、キノコ採取に関して注意点の説明。そのあと、参加者全員で...
2020.10.29(木)
夕日寺ガイドウォーク
夕日寺ガイドウォーク11月の予定です
夕日寺ガイドウォーク11月の予定です。月イチで行われている夕日寺ガイドウォーク、次回は11月29日(日)に実施予定です。案内役は、ベテランガイドの大野さんです。今回は、目で見る、話しを聞くだけでなく、手...
2020.10.29(木)
夕日寺ガイドウォーク
夕日寺ガイドウォーク10月 実施されました
10月25日(日)夕日寺ガイドウォークが行われました。案内役は、この日がガイドデビューとなった岩本さんです。(写真中央)ときどきクイズを交え、参加のみなさんを飽きさせない工夫がなされていました。好天に...
2020.10.18(日)
里山楽習塾
プログラムの募集状況について
最近、めっきり秋が深くなってきた夕日寺健民自然園です。皆さんに夕日寺の秋を満喫していただくため、ご用意したプログラムについて、募集状況をお知らせします。10月25日(日)夕日寺ガイドウォークまだまだ募...
2020.10.5(月)
里山楽習塾
終了のご報告「中秋の名月鑑賞会と呈茶を楽しむ」
10月3日当日は朝から曇りでしたが、参加者の皆さんの思いが通じたのでしょうか。晴れた空の下、職員力作の竹灯籠が足元を照らします。当園の園長から月のお話。おだんごとススキのしつらえについてもお話がありま...
2020.10.4(日)
里山楽習塾
「食べられるキノコ探し」定員に達しました
10月31日(土)開催予定の里山楽習塾「食べられるキノコ探し」はおかげさまをもちまして、定員に達しました。今後はキャンセル待ち対応とさせていただきます。参加を希望される方は、上記をご理解の上、電話また...
2020.10.2(金)
里山楽習塾
ご案内:12月のプログラム参加者受付け開始
夕日寺里山楽習塾、12月の参加者を受け付けます。新型コロナウィルスに振り回された春、夏も過ぎ気が付けば、もう10月です。何かと慌ただしい年末も、すぐそこに来ています。しかし、これをしなければ年は越せま...
2020.9.28(月)
夕日寺ガイドウォーク
夕日寺ガイドウォーク10月の予定です
夕日寺ガイドウォーク10月のお知らせです。暑かった夏も終わり、季節は秋になりました。秋晴れの空には、いつの間にか赤とんぼも舞っています。夕日寺ガイドウォーク10月が行われる10月25日(日)には山もかなり...
2020.9.28(月)
夕日寺ガイドウォーク
夕日寺ガイドウォーク9月 実施されました
9月27日(日)に、初めての夕日寺ガイドウォークが実施されました。参加者は雨天ということもあったのか、少なめでした。しかし講師役の大野氏の豊富な知識により、参加された方々は、大いに楽しめたのではないで...
2020.9.27(日)
里山楽習塾
「焚火だ、たき火」定員に達しました
11月15日(日)開催予定の里山楽習塾「落ち葉掻きで焚火だ、たき火」はおかげさまをもちまして、定員に達しました。今後はキャンセル待ち対応とさせていただきます。参加を希望される方は、上記をご理解の上、電...
2020.9.20(日)
夕日寺ガイドウォーク
9月27日(日)夕日寺ガイドウォークのお誘い
夕日寺の自然や歴史を楽しんでいただくため、専属ガイドがみなさまをご案内します。クマの出没情報でおひとりで森に入りにくい方、お花の名前などをもっと勉強したい方、健康のために歩いてみたい方など、少人数...
2020.9.13(日)
里山楽習塾
終了の報告「竹の話と竹細工(マイ箸づくり)」
里山楽習塾「竹の話と竹細工(マイ箸づくり)」実施されました。9月13日(日)、あいにくの雨模様でしたが室内プログラムのため問題なし。新型コロナウィルス感染拡大防止対策として、募集人員を絞って実施しまし...
2020.9.4(金)
里山楽習塾
里山楽習塾:11月分の募集
いや~今年の夏は特に暑かった。毎日テレワーク、巣籠もり状態で季節感なんて無いよ~でも、季節は確実に廻ります。夕日寺健民自然園では、皆様に秋を満喫していただけるプログラムをご用意しました。以下に11月...
2020.9.4(金)
里山楽習塾
里山楽習塾:10月分の募集
この夏、あまり遊びに行けず悶々としているみなさん。夕日寺健民自然園ではそんな皆さんの欲求にお応えすべく、いろいろなプログラムを用意しております。3密と、ほとんど無縁な夕日寺健民自然園にみなさん遊び...
« Prev
1
2
3
4
5
...
9
Next »