« Prev
1
...
3
4
5
6
7
...
14
Next »
2022.1.15(土)
里山楽習塾
「お正月納めの左義長焚き」中止しました
1月15日予定しておりました、楽習塾「お正月納めの左義長焚き」は天候不良のため中止させていただきました。火を使うプログラムのため、慎重に判断させていただきました。参加を希望されていた皆様に、深くお詫び...
2022.1.1(土)
里山楽習塾
プログラムの募集状況について
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。温暖化が叫ばれる中、年末にはしっかり雪が降り、やっぱりここは雪国なんだと、思い出されました。雪があっても楽しめる夕日寺健民自然園に遊びに...
2021.12.25(土)
里山楽習塾
里山楽習塾「自然素材で正月飾り作り教室」終了しました
一気に冬モードになった夕日寺健民自然園。12月25日(土)最後の里山楽習塾「自然素材で正月飾り作り教室」は7組16名のみなさんご参加いただきました。講師はふっちゃん(藤田智子さん)です。はじめに自然園園長...
2021.12.12(日)
里山楽習塾
楽習塾「Xmas飾り作り教室」実施しました。
12月12日(日)里山楽習塾「Xmas飾り作り教室」実施しました。6組16人の親子が参加しました。講師は「ふっちゃん」こと藤田智子さんです。まず、クリスマスの絵本を読み聞かせ、クリスマス気分を盛り上げます。そ...
2021.12.1(水)
里山楽習塾
プログラムの募集状況について
今年も残すところ1ヶ月。時のたつのが早くなったと感じるのは、「感動することが少なくなったから」とチコちゃんが言ってました。最近何かに感動しましたか?自然園では皆様に少しでも感動して頂きたくプログラム...
2021.11.23(火)
里山楽習塾
楽習塾「落ち葉搔きで焚火だたき火」中止しました
11月23日(火祝)に予定しておりました、楽習塾「落ち葉搔きで焚火だたき火」は悪天候のため中止とさせていただきました。少々の雨、風でも実施するプログラムはありますが、当プログラムは火を使うため、慎重に...
2021.11.14(日)
里山楽習塾
里山楽習塾「秋の里山探訪」終了しました
冬の気配がしはじめた自然園ですが、今日は朝から少し暖かく夕日寺里山楽習塾「秋の里山探訪」は参加者13名で晩秋の里山を散策しました。講師は樹木医でもある松枝章さんフジ、ナツヅタなどからみつく植物のお話...
2021.11.7(日)
里山楽習塾
里山楽習塾「秋の里山探鳥会」終了しました
11月6日(土)里山楽習塾「秋の里山探鳥会」が、講師役に、日本野鳥の会の米田豊さん、参加者、大人子ども合わせて16名で、予定通り実施されました。当日は、絶好の秋晴れ、気温も高くなく低くなく、探鳥会にはも...
2021.11.1(月)
里山楽習塾
プログラムの募集状況について
この記事を書いている時、芝生広場ではインストラクターズフェスタが行われています。秋の日ざしに照らされてクラフト、赤や黄色に色づき始めた木々に囲まれてガイドウォークなど、参加者の皆さんは思い思いに楽...
2021.10.24(日)
里山楽習塾
里山楽習塾「秋をあそぶ 親子であそぶ」終了しました
秋の晴天の下、里山楽習塾「秋をあそぶ・親子であそぶ」には7組14人の親子さんにお集まりくださいました。今日はたき火体験!森を歩いて、みんなで火おこしに使う葉っぱや小枝を集めました。どんな葉っぱがいいか...
2021.10.21(木)
里山楽習塾
プログラムの募集状況について
10月も半ばをすぎ、すっかり秋めいてきました。自然園の木々も、ぼちぼち色づいてきました。さて、恒例の募集状況です。10月24日(日)楽習塾「秋をあそぶ・親子であそぶ」有料満員御礼・募集は締め切りました。...
2021.10.16(土)
里山楽習塾
里山楽習塾「このキノコ食べられるかな」終了しました
10月16日(土)好天にも恵まれ、絶好の山歩き日和の中、18名の参加者を迎え、里山楽習塾「このキノコ食べられるかな」実施されました。ただ、つい最近まで季節外れの高温少雨が続いたためか、なかなかキノコが見...
2021.10.1(金)
里山楽習塾
プログラムの募集状況について
10月1日をもちまして、緊急事態宣言、まん延防止等重点措置がすべて解除されました。今まで我慢してきた、旅行や会食、イベントへの参加など思いきり羽を伸ばしたいところですが、コロナウィルスが無くなったわけ...
2021.9.22(水)
里山楽習塾
里山楽習塾「里山歳時記・中秋の名月鑑賞茶会」が終了しました
今年の中秋の名月は9月21日でしたが、前日の9/20(月・祝)夜に里山楽習塾「里山歳時記・中秋の名月鑑賞茶会」を実施しました。まん延防止等重点措置期間中ですので、定員を減らししっかり手洗いや検温、消毒、マ...
2021.9.16(木)
里山楽習塾
プログラムの募集状況について
朝晩はずいぶん涼しくなり、秋の草花や実りが目立つようになりましたね。秋の夕日寺里山楽習塾の募集状況をお知らせします。※詳細は各日程の下にあるPDFファイル(チラシ)をご覧ください。9/20(月・祝)「里山...
2021.9.12(日)
里山楽習塾
里山楽習塾「竹のはなしと竹細工」終了しました
新型コロナウィルス感染拡大の影響で自然園も閉館期間が延長されましたが、主催事業の夕日寺里山楽習塾「竹のはなしと竹細工」は感染対策をしたうえで、少人数5組14人で実施しました。まずは自然園の森永園長から...
2021.9.1(水)
里山楽習塾
プログラムの募集状況について
夏休みが終わり、今日から新学期。ですが、まん延防止等重点措置のせいで、どこもかしこも閉館、中止ばかり。夏にやり残したこと、ありませんか?そんなみなさん、是非とも夕日寺健民自然園に遊びに来ませんか?...
2021.8.22(日)
里山楽習塾
里山楽習塾「藍のたたき染めしてあそぼ」終了しました
新型コロナウィルス感染拡大の影響で中止のイベントが多いですが、少人数で午前12人、午後11人の2回に分けて、夕日寺里山楽習塾「藍のたたき染めしてあそぼ」を実施しました。まずは畑に行って藍を収穫しました。...
2021.8.4(水)
里山楽習塾
里山楽習塾「竹の水鉄砲作ってあそぼ」終了しました。
8月1日(日)楽習塾「竹の水鉄砲作ってあそぼ」実施しました。朝から30℃を超える気温、また、まん延防止等重点措置発令中ということもあり、申し込まれた方々に、来てもらえるか心配されましたが、ほぼ、全員参加...
2021.7.30(金)
里山楽習塾
プログラムの募集状況について
夏休みなのにー、暑いのにー新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、まん延防止等重点措置が発布され、あちこちで施設の閉鎖、イベントの中止がなされ、悶々とした日々を送っている皆さん、恒例のプログラム募集状...
« Prev
1
...
3
4
5
6
7
...
14
Next »