« Prev
1
...
5
6
7
8
9
2017.7.30(日)
里山探訪
申し込み締め切りプログラムのお知らせ
8月6日(日)「あなたもアメリカザリガニ駆除隊員に」はおかげさまをもちまして定員となりました。キャンセル待ちとして受け付けておりますのでよろしくお願いいたします。
2017.7.10(月)
里山探訪
7月9日「夏の生き物調べ(クワガタ・カブトムシ)勉強会」
暑い中、たくさんの方にご参加いただきました。代表的な昆虫や採集の方法等の講義のあとケモノやトリ、植物の話を聞きながら実際に森を歩きました。クヌギの木ではクワガタとの出会いがありました。
2017.7.1(土)
里山探訪
中止のお知らせ:7月1日「光の競演ゲンジ・ヘイケボタル鑑賞会」
大雨・洪水警報の発令により中止とさせていただきます。またのご参加をお待ち申しあげます。
2017.6.26(月)
里山楽習塾
6月25日「石ころアートに挑戦!」
長い々水の旅を経て丸くなったという今回使用の石たち。よーく見つめているといろいろなイメージが浮かびあがってくるようです。参加者の皆さんは自由な発想で思い々に描いていらしたようです。
2017.6.26(月)
里山楽習塾
6月24日「タンポポ茶って、どんな味?」
タンポポ探しでは、よく似た花があって間違えたり砂利のところを掘るのが大変だったりしましたがたくさん見つけることができました。おいしいお茶やお菓子にしていただきました。
2017.6.21(水)
里山楽習塾
6月18日「竹でつくる楽しい人形やおもちゃづくり」
松原亮氏(夕日寺里山クラブ会員)を講師にお招きしカラフルな風車を作りました。手に持ち、野外を走り回る子ども達も嬉しそう!できばえはいかがだったでしょうか。
2017.6.10(土)
里山探訪
6月10日「魅惑のヤマアジサイを楽しむ」
室内でのさまざまなヤマアジサイの話の後外へ出て実際にヤマアジサイを鑑賞する頃には曇り空から雨粒が落ちだしました。より美しさが映えるように思えたのは雨に濡れてこその植物だからでしょうか。参加者の皆さ...
2017.6.3(土)
里山探訪
申し込み締め切りプログラムのお知らせ
以下のプログラムは定員となりましたので申し込みを締め切らせていただきます。・7月1日(土)「光の競演ゲンジ・ヘイケボタル鑑賞会」・7月9日(日)「夏の生き物調べ(クワガタ・カブトムシ)勉強会」なお、...
2017.5.17(水)
里山楽習塾
里山楽習塾「植物を殖やすスゴ技・取り木講習会」中止のお知らせ
5月21日に予定しておりました標記プログラムは、都合により中止とさせていただくことになりました。ご参加を希望してくださっていた皆様には誠に申し訳ございません。またの機会にぜひご参加くださいませ。
2016.3.9(水)
里山探訪
29年度夕日寺里山探訪プログラム公開
28年度夕日寺里山探訪プログラムを公開しました。案内のダウンロードもできます、みなさまのご参加をお持ちしています。
2016.3.9(水)
里山楽習塾
29年度夕日寺里山楽習塾プログラム公開
28年度夕日寺里山楽習塾プログラムを公開しました。案内のダウンロードもできます、みなさまのご参加をお持ちしています。
« Prev
1
...
5
6
7
8
9